飛雲の如く

登山 旅 野遊び等の記録をのんびり綴るブログでございます

6/1~6/4【太平洋~日本海】歩いて東北横断!

のはずでしたが、結果から言うと宮城県も突破できず敗退いたしました(笑)

最終到達地点は、宮城県作並のこの辺り

f:id:kumono-gotoku:20180615004226j:image

ざっくり測って42kmほどで終了しました。

敗因は色々ありますが、大雑把にまとめると以下の様な感じです↓

 

1.トレッキングシューズで歩いた事

2.荷物が多かった事

3.ルート選択を誤った事

 

1について

舗装路が硬いのは分かっていましたが、まさかあれほどまでに、足に負担が掛かるとは思いませんでした。2日目の昼の時点で足の痛みが限界を迎え、作並で一夜明かす事に…。

舗装路をあるく場合はランニングシューズやスニーカーにするべきだと痛感しました。文字通り(笑)

 

2について

当日持って行ったものは、着替え、クッカー、ガス、ヘッドライト、その他マルチツール等でした。

これでもかなり減らしたと思ってましたが、そもそも必要な物は現地調達するつもりだったので、着替えすら置いていくべきだったと反省。

荷物の重さが足の負担になり、痛める結果となりました。

 

3について

計画の段階でもう失敗は決まっていました(笑)

俺が歩いた48号線の県境付近には歩道が無く、交通量も多いため危険と判断。特にトンネル内は歩ける気がせず引き返す事に。

 

今回は全然ダメでしたが、色々と分かった事もあり(笑)

また休みが取れればチャレンジしたいですね^^

 

 

 

6/1~6/4 【太平洋~日本海】歩いて東北横断!

 

東北には“みちのく潮風トレイル”というトレイルルートがある。

有給の消化ついでに行ってみっか、と計画していたが、思ったより休みが取れず断念。

別の企画を考えた結果、

「太平洋から日本海まで歩いてみよう」

という事になった。

スタートは宮城県仙台市の深沼海岸というところ。

ゴールが山形県酒田市最上川の河口である。
f:id:kumono-gotoku:20180602000025j:image

6/2から3泊4日ほどの予定だが、6/1の仕事終わりに、ちょっとフライングしてスタートすることに(笑)


f:id:kumono-gotoku:20180602000242j:image

 19時スタート!

この日は仙台市内に一泊しちゃいます。


f:id:kumono-gotoku:20180602000446j:image

海の近くはまだまだ復興されず。


f:id:kumono-gotoku:20180602000543j:image

遠くに仙台の灯りが見えます。あと一番星。


f:id:kumono-gotoku:20180602000736j:image

ザクザク進むこと3時間。仙台駅近くのホテルにチェックイン。

たかだか13kmほど歩いただけで足パンパン(笑)

明日からが本番なのに、先が思いやられる(-ω-;) 

明日が一番きつい日程で、仙台から山形県天童市まで抜ける予定です!(たぶん無理w)

 

【本日の行程】

深沼海岸~仙台駅北のホテル

⚪歩行距離:だいたい13km

⚪歩行時間:だいたい3時間

⚪歩数:だいたい18583歩

 

 

 

 

【俺の山歴】 岩手 八幡平 2017.6.6

過去の登山の記録です。

前回の姫神山の後、そのまま八幡平へ移動。

八幡平は日本百名山だが、大きな有料駐車場のある県境登山口から登れば、山頂まで30分とお気軽に登れる山だ。

今回はその県境登山口から登りドラゴンアイを拝みにいく。

 

f:id:kumono-gotoku:20180529001357j:plain

雪はかなりありますが、踏み跡がしっかりついており、歩きやすい。

 

f:id:kumono-gotoku:20180529200412j:plain

こちらがドラゴンアイ。まだ未完成だが池に映った青空がきれいだった。

 

f:id:kumono-gotoku:20180529201316j:plain

池から10分ほどで山頂に到着。

 

f:id:kumono-gotoku:20180529202606j:plain

八幡沼。登山口からのんびり回っても一時間程度。

でも景色はきれい。お得感がすごいw

 

f:id:kumono-gotoku:20180529202627j:plain

こちら側からも岩手山はきれいでした

【俺の山歴】 岩手 姫神山 2017.6.6 

 過去に登った山の記録です。よかったら参考にしてください。

 

 

一本杉登山口~五合目

f:id:kumono-gotoku:20180527202809j:plain

 7時30分 一本杉登山口スタート

この時点で天気は薄曇り。

20分ほど樹林帯を登っていくと巨大な一本杉が現れる。

 

f:id:kumono-gotoku:20180527212246j:plain

でけぇすw

この先にざんげ坂と呼ばれる木道が待ち構える。

 

f:id:kumono-gotoku:20180527214141j:plain f:id:kumono-gotoku:20180527213339j:plain

 

 息を切らせて15分ほど登り五合目に到着

 

五合目~山頂 

五合目から再び樹林帯を登り、八合目を越えると、ゴツゴツした岩場にでる。

岩によじ登り顔を上げると、思わず声を上げる景色が。

f:id:kumono-gotoku:20180527221554j:plain

でで~ん!まるで眼前に迫るような岩手山の御姿が。

写真じゃ伝わらない感動w 

 

f:id:kumono-gotoku:20180527222728j:plain

しばらく景色を堪能。

岩場をヨチヨチ登るとほどなく山頂へ。

 

f:id:kumono-gotoku:20180527224747j:plain f:id:kumono-gotoku:20180527224924j:plain

 9時30分 山頂

のんびり登ったので2時間ほどかかったが、山頂につく頃には天気が快晴に。

山を眺めるために山に登るのもいいなと思えた登山でした。

 

 

f:id:kumono-gotoku:20180527230124j:plain

う~ん、すばらしい・・。

 

【俺の山歴】那須岳(茶臼岳)2017.05.11 嵐の山・おばちゃんのコーヒー

過去に登った山の記録です。

この山はこの時期こんな感じだったと、皆さんの山行計画の一助になれば良いなと思います。

 

 

那須岳駐車場~峰ノ茶屋跡避難小屋 

那須ロープウェイ山麓駅の前にある駐車場から、更に登ったところに那須岳駐車場がある。今回は登りでロープウェイを使わないので、こちらからスタート。

大きな駐車場で、売店やトイレもある。写真は無し。すんませんw

f:id:kumono-gotoku:20180526184841j:plain

8時32分 スタート

この時点で結構雨強しw 

残雪もあるが、ここまできたら行ったれぃ

 

f:id:kumono-gotoku:20180526190734j:plain

 

f:id:kumono-gotoku:20180526190302j:plain

雪で消えた登山道を、足跡をたよりに進む。

 

f:id:kumono-gotoku:20180526190431j:plain

30分ほど歩くとガレ場にでた。

  

f:id:kumono-gotoku:20180526201404j:plain

徐々に風が強く・・というか暴風になってきた。

 

f:id:kumono-gotoku:20180526201556j:plain

 写真右に見えるのが避難小屋。 その手前に見える雪渓が・・

 

f:id:kumono-gotoku:20180526203505j:plain

こんなんw

 

f:id:kumono-gotoku:20180526202419j:plain

怖すぎでしょw ここを渡ると峰ノ茶屋避難小屋。

 

 

f:id:kumono-gotoku:20180526202549j:plain

 9時23分 峰ノ茶屋避難小屋

雨と風がかなり強く、たまらず駆け込む。

 

f:id:kumono-gotoku:20180526202923j:plain

 小屋の中では、おばちゃんパーティーが休憩していて、濡鼠で入ってきた俺にコーヒーを淹れてくれました。

いただいたコーヒーを飲みながら、おばちゃん達の元気なおしゃべりを聞いていたら、寒さに萎れた俺の闘志も徐々に回復。

さて、もうひとがんばり。

 

峰ノ茶屋~茶臼岳

  30分ほどたっぷり休んで出発。外はまだ風が強かったが、雨は小降りに。

 この時は山頂までどのくらいかかるか見当も付かなかったのだが・・。

 

f:id:kumono-gotoku:20180526205430j:plain

9時52分 出発

ここからは大好きなガレ場が続く。 

 

f:id:kumono-gotoku:20180526231904j:plain

f:id:kumono-gotoku:20180526232041j:plain

f:id:kumono-gotoku:20180526232123j:plain

すげぇすげぇと一人はしゃいで写真を撮っていると

 

f:id:kumono-gotoku:20180526232348j:plain

10時28分 山頂

なぁんだ小屋から40分ほどしかかからないのか、と一安心。

山頂付近を少しぶらついたり景色を眺めたりしていたが、寒さに耐えきれずとっとと下山することに。

 

f:id:kumono-gotoku:20180526234055j:plain

10時50分 那須ロープウェイ山頂駅

整備された歩きやすいザレ場をザクザクと下って山頂駅へ。

ロープウェイで山麓駅まで下りて駐車場まで10分ほど登り、無事下山。

 

やはり登山は晴れの日に限るねw 

 

 

【宮城】徳仙丈山 2018.05.20

とある山の本を眺めていると、突如山全体が真っ赤に染まる写真が目に飛び込んできた。

紅葉とも違う、まさに真紅と呼べる赤に覆われたその山が、宮城県気仙沼市にある、徳仙丈山である。

標高711m。赤い色の正体はツツジで、毎年5月下旬から6月上旬頃に、つつじ祭りが行われている。

登山口から山頂まで、ゆっくり登っても1時間程度のハイキングコースだ。

結構有名な観光スポットだったらしい。

宮城県民なのに、全然知らなかった・・。

 

 

というわけで、これは行かねばと早速予定を組んで向かうことにしました。

 

三陸自動車道を降りて1時間ちょっと走り、気仙沼側登山口の駐車場に到着。

日曜という事もあり、駐車場にはすでに人がいっぱい。

そして・・

 f:id:kumono-gotoku:20180525185424j:plain

満開の見事なツツジが!天気も快晴で、申し分なし!

登山口でもらったパンフレットを参考に、ツツジを楽しみながらビューポイントの展望台に歩いていきます。

 

f:id:kumono-gotoku:20180525185632j:plain

ヤマツツジレンゲツツジがあるらしいのですが、見分けはつきまへんw

 

f:id:kumono-gotoku:20180525190007j:plain

第一展望台から眺めるつつじが原。きれいですね~。

 

f:id:kumono-gotoku:20180525190329j:plain

こちらは第二展望台から見える気仙沼湾気仙沼市街。・・・・たぶん。

 

f:id:kumono-gotoku:20180525190944j:plain

登山道はツツジのトンネルですね。

 

f:id:kumono-gotoku:20180525191142j:plain

見える山頂が徳仙丈山710m。本で見るよりきれいでした。

山頂に人が多すぎて写真を撮ってられなかったので、今回は割愛ww

 

f:id:kumono-gotoku:20180525195334j:plain

 時期と天気に恵まれて最高のハイキングになりました。

紅葉の時期も楽しめそうですね。

 

ほんじゃ、また~